【FFBE】エレフィムピックアップガチャ引くべきか

PR

エレフィム(FFBE)ピックアップガチャシミュレーター

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のエレフィムピックアップガチャは引くべきかを記載しています。ピックアップガチャの内容や特典、新キャラのエレフィムとマグナについてなどを掲載。FFBEでエレフィムピックアップガチャを引く時の参考にしてください。

関連記事
エレフィムガチャ 不思議な森の獅子
星7覚醒解放キャラ一覧 おすすめ星7覚醒

エレフィムピックアップガチャ概要

開催期間 2/9(金)17:00~2/19(月)13:59
新キャラ
エレフィムエレフィム マグナマグナ レオポルドレオポルド フォレルスケットフォレルスケット
星5~星7 星4~星6 星4~星6 星3~星5

エレフィムピックアップ召喚は、新キャラのエレフィム、マグナ、レオポルド、フォレルスケットが出やすくなるほか、1回ガチャにつきスタークォーツが3個プレゼントされます。

今回はスタークォーツプレゼントキャンペーンがあるため、ステップアップ召喚はありません。

新キャラの性能

エレフィム

エレフィム

エレフィムは、味方全体にHP回復バフ+「W白魔法」を使用可能にする「白翼のカンタータ」やMP回復バフ+「W黒魔法」を使用可能にする「黒翼のセレナード」などを歌アビリティを習得します。

アレイズを使用できるセフィロスなどのアタッカーが、より立て直しに貢献できるようになるため、パーティ編成の幅を広げられます。

エレフィムの評価と習得アビリティはこちら

マグナ

マグナ

マグナは、敵全体に光属性ダメージを与え、連続使用で威力が上がる「流聖瀑」を習得します。

特殊アビリティのため、「W黒魔法」での連続使用はできませんが、自身のMPを回復する「魔源増幅」発動すると、次のターン「W流聖瀑」を使用できます。

また、物理/魔法攻撃を受けた際にカウンターでも「W流聖瀑」が使用可能になるため、星6でも火力が出せるキャラと期待します。

マグナの評価と習得アビリティはこちら

レオポルド

レオポルド

レオポルドは、確率で味方全体への物理かばう「湧き出す勇気」を習得する物理壁役のキャラです。

基本は壁としての運用になりそうですが、パイルドライバー系とチェイン可能な攻撃アビリティも習得するらしく、アイリーンやセフィロスのチェイン役として火力増加に貢献できる可能性があります。

レオポルドの評価と習得アビリティはこちら

フォルレスケット

フォレルスケット

フォレルスケットは、2ターン戦闘から離脱する「食材狩り」を使用後、味方1体に雷属性を付与する「エレキフィッシュのムニエル」と風属性を付与する「ワイバーンの手羽先上げ」が1回使用できます。

先に実装されたロッティと比べると、事前にアビリティを使用する必要があるものの、属性を付与する対象を選べるため、アタッカーに確実に属性付与を行えます。

フォレルスケットの評価と習得アビリティはこちら

ガチャを引くべきか

エレフィムは、味方にバフをかけつつ「W白魔法」などの連続使用アビリティを付与できる、今までにいなかったキャラですが、魔法キャラは自前で習得していることが多く、現環境では強いとは言いにくいです。

LBのバフ/デバフの倍率が高い可能性があるため、詳細が分かるまでは引かないことをおすすめします。

また、同時開催のストーリーイベントで同行者として設定できるため、引く場合は必ず試してからにしましょう。

不思議な森の獅子の攻略はこちら

同時開催のガチャ

3日間ピックアップ召喚ガチャシミュレーター

3日毎にピックアップされるキャラが替わる、3日間限定ピックアップ召喚が開催されています。

欲しいキャラやトラマスが優秀なキャラがピックアップされている場合は、こちらを引きましょう。

3日限定ピックアップ召喚ガチャシミュはこちら

関連記事

ネオビジョン関連記事

ネオビジョン関連記事
NVキャラ一覧 ネオビジョン情報まとめ
NV覚醒と解放キャラ EX覚醒のやり方
欠片の入手方法 欠片の試練の周回方法
天翔(飛翔)の珠の入手方法 輝石の入手方法
ブレイブの入手方法 心技の試練一覧

キャラ関連記事

キャラ関連記事
星7キャラ一覧 星7覚醒のやり方
属性別おすすめアタッカー 属性付与キャラ一覧
属性120%デバフ一覧 属性耐性バフ一覧
キラー習得キャラ一覧 キラー付与キャラ一覧
回避キャラと装備一覧 ダメージ軽減一覧
属性ダメージアップ一覧 ひきつけとかばう役一覧

各種ランキング

関連記事
リセマラランキング 最強キャラランキング
トラマスランキング スパトラランキング
セレチケおすすめ ビジョンカードランキング

一覧系

キャラ関連記事
星7キャラ一覧 星7覚醒のやり方
属性別おすすめアタッカー 属性付与キャラ一覧
属性120%デバフ一覧 属性耐性バフ一覧
キラー習得キャラ一覧 キラー付与キャラ一覧
回避キャラと装備一覧 ダメージ軽減一覧
属性ダメージアップ一覧 ひきつけとかばう役一覧

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー